公式ブログは
ココ。
過去放送分は
ココ。
んっと…?あれ…???たしか10話を見てて…それで…琢磨とはやみが仲良くなって
新妻だなんだーってからかわれてて…じじいが出てきて…
…琢磨のお母さんを殺したのは小日向家とか言い出して…それから…
琢磨の視界がボヤけだして…
そしてオイラは1話を見てるッ!?実のところ物語は進んでいたと見せかけて実際はやっと1話の冒頭に追いついただけだったという
そういう罠なんだろう。
これそのまま1話から見ると永遠に楽しめるよね。1度で2度おいしい、とかそんなレベルを遥かに凌駕すると思うんだ。
琢磨の視界が徐々にボヤけ始めてるっていうのはどういうことだろう。今回は開始10分まででやめておくと、すっごい幸せな気分になったままで終われるのにね。
でも、
どういうことだろう、とか言っておいて本当は知ってるんだ。オイラってば。
音羽が関係してる?とか事実を知った精神状態で?とか色々考えはあると思う。
でも本当の答えは始まって10分でもう出てたんだよ。
カエル「え?」カエルは本来食べられないものではないのだ。
男性でも「いや~ん、気持ち悪いぃ」なんてはまじ顔負けのかわいさで拒むほどのカエル嫌いもいるだろう。
日本ではカエルを食べるというと
「ウシガエル」を指すのが一般的である。
地域によってはウシガエルをまんま
「食用蛙」などというカエルにとっちゃいい迷惑の呼称まで。
日本ではカエルを食すのは馴染みがなかろうと世界的には大して驚くようなことではない。
ササミと思って食べれば意外とイケはやみが、弘瀬家でお世話になっているお礼に作ったカエルのから揚げ。
本編ではかわいらしく描かれているが、これはきっと
オオヒキガエル読者のみんなにも結構知られた名前ではないかと思うこいつ。
皮膚から分泌される
「ブフォテニン」という成分には幻覚などを見る効果が含まれている。
意外と身近にいるヒキガエルに!?と思うだろうが、ほんとだ。
麻薬…マリファナを服用したときのような症状があらわれる。
もうここまで言えば分かると思うけど、つまり
なんでもないです※本文中に記載した蛙の幻覚は、はっきり確認したわけではありませんが
実際に症状があらわれる可能性があります。よいこのみんなはまねしないでね!
じじい出てくんな。前回はデレデレしてたのにまた急にツンツンしだした。
でも言っていることは事実で琢磨の母を自殺に追いやったのは小日向家だという。
そこから2人の関係がまたギクシャクし始め、琢磨もはやみに当たるように。
またどんどん暗い展開になっていってるな…。
目はまた見えなくなっちゃうのか?
次回→「
弘瀬」
次回予告の琢磨、やっぱりヒキガエルの症状が